どうも、ダイキです。
2020年から外見コンサルの事業を始め、現在はホワイトニングサロンなどの美容系店舗の経営もしつつ幅広く外見改善の支援を行っています。
今回は少しマニアックですが、「目と眉の距離」について解説します。
目と眉の距離がたった数ミリ違うだけで、顔が引き締まったり、洗練された印象を与えたりすることがあります。
今回は、目と眉を整えるための方法をメイク編と美容医療編に分けて詳しく解説します。
それぞれのメリットや実践方法を知り、理想の顔に近づきましょう。
目次
目と眉を近づけることで変わる印象
まずは、そもそも目と眉の距離をどのように考えるべきかを解説します。
結論、メンズはほとんどの場合、目と眉の距離を近づけるようにするべきと考えて良いです。
目と眉の距離を近づけると、顔全体が引き締まり、目元がより印象的に見える効果があります。特に数ミリの違いでも、次のようなメリットが期待できます。
- 目力がアップ
目と眉の距離が近いと、目元が強調され、より目力のある印象に。 - 目が大きく見える
目の周りにフレームが生まれることで、目が強調されます。
目の錯覚で良く使われる原理と同じですね。(※参照)
- 若々しく見える
眉が下がりすぎていると老けた印象を与えることがありますが、距離を縮めることで若々しさが生まれます。 - 男らしく洗練された顔立ちに
眉と目のバランスが整うと、顔全体が引き締まり、男らしい印象を与えます。
このようにほとんどのイケメン芸能人は目と眉の距離が近いです。
【メイク編】手軽に目と眉を近づけるテクニック
メイクは誰でも手軽に始められる方法です。
特にアイブロウやアイシャドウ、ノーズシャドウを使ったテクニックで目と眉の距離を近づけることが可能です。
1. アイブロウで眉を描き足す
アイブロウを使って眉を下方向に描き足すことで、目との距離を縮めた印象を作れます。
- 描き足すポイント
眉の下部、特に眉頭から眉尻にかけて自然にラインを延ばすことを意識しましょう。 - ナチュラルに仕上げるコツ
パウダーとペンシルを組み合わせることで、濃くなりすぎず自然な仕上がりに。
2. アイシャドウで目元を強調
目元に陰影をつけることで、立体感が生まれて目と眉が近づいて見える効果があります。
- 使うカラー
ブラウン系やベージュ系などのナチュラルカラーが最適。 - 塗り方のポイント
眉下からアイホールにかけて薄くぼかしながら広げると、目と眉の距離感が縮まります。
3. ノーズシャドウで目元を引き締める
ノーズシャドウを使って眉と目元を繋ぐようにシェーディングを入れると、立体感が生まれ、目と眉が近づいて見えます。
- シャドウの位置
眉頭から鼻筋にかけて薄く影を入れます。 - 仕上げの工夫
ハイライトを目元や鼻筋に少し加えると、全体のバランスが整い、自然な印象に。
それぞれの詳しいメイク方法は別途解説します。
【美容医療編】持続力のある施術で確実な変化を
美容医療は、メイクでは難しい目と眉の距離を調整したい場合に有効です。持続力があり、日々のメイク時間を短縮できるのも魅力です。
1. アートメイク
眉の形や濃さを半永久的に整えられる施術です。
- メリット
自分の理想的な眉の形をキープできるため、目との距離も自由に調整可能。 - 注意点
施術前に十分なカウンセリングを行い、ナチュラルな仕上がりを目指しましょう。
2. 眉サロン
プロの施術者が眉毛の形を整えるサロンです。
- 特徴
毛の流れを整えたり、無駄な毛を処理したりすることで、眉の形を自在にコントロールできます。 - おすすめポイント
自分で整えるのが難しい場合に最適。施術後はメイクがしやすくなります。
3. 眉エクステ
眉毛の薄い部分にエクステンションを付け足す施術です。
- メリット
眉の濃さを増やしつつ、目に近づける効果があります。 - 注意点
施術後のケアが必要で、持続期間が約2週間と短めです。
4. 二重整形(埋没法、切開法)
目元の印象を大きく変える施術で、目と眉の距離を近づけることも可能です。
- 埋没法
糸を使って二重を作る簡易的な方法。ダウンタイムが短く手軽に行えます。 - 切開法
皮膚を切開して二重を形成する方法。効果が半永久的に続きます。
切開法は整形感がものすごく出やすいです。瞼を伏せた時にも二重線が残ってしまう傾向にあるからです。
ほとんどの人は埋没で十分です。
5. 眉下切開(眉下リフト)
眉の下の皮膚を切除し、眉と目の距離を縮める施術です。
- 特徴
確実に目と眉を近づける効果があり、まぶたのたるみも改善できます。 - デメリット
ダウンタイムが必要で、施術後の傷跡ケアが求められます。
6. 眼瞼下垂の改善手術
眼瞼下垂(まぶたが垂れ下がった状態)を改善することで、目元が引き上がり、目と眉の距離が近づきます。
- メリット
目元が開きやすくなり、視界も広がるため、美容効果と機能改善の両方が期待できます。 - 注意点
医師選びが重要。信頼できるクリニックを選ぶことが大切です。
※4,5,6はメスを入れる美容整形になりますので、簡単に決断するのではなく必ず複数のカウンセリングを行って検討を進めてください。
メイクやその他の美容施術と違って不可逆ですし、修正も簡単ではありません。
まとめ:理想のバランスを目指そう
目と眉の距離は、顔の印象を大きく左右する重要な要素です。
メイクで手軽に調整する方法から、美容医療による持続的なアプローチまで、自分の理想やライフスタイルに合った方法を選ぶことがポイントです。
少しの工夫や施術で数ミリの変化を叶え、理想の顔立ちを目指してみましょう!
『8日間の垢抜け講座』無料プレゼント中
現在、期間限定で「8日間の垢抜け講座」を無料でプレゼントしています!
外見コンサル歴5年の僕が、
最短最速で垢抜けるための実践的なノウハウを8日間の講座にまとめました。
垢抜けて可愛い彼女を作りたい人は必ず受け取ってください。
こちらの公式ラインからすぐに受け取り可能です↓↓↓